カテゴリー「photoshop」の記事

フォトショップで簡単に和紙のような素材を作る方法

今回は、
フォトショップで簡単に和紙のような素材を作る方法
を紹介します!

□■
■フォトショップで、描画色を灰色に設定しておき、
フィルタ>描画>雲模様1を選択します(1)

002_left_884511__2
(1)

□■
■新規レイヤーを作成し、好きな色にべた塗りします(2)
さらに、そのレイヤーを「スクリーン」に設定します。
(レイヤーパレットの「通常」を「スクリーン」に変えます)

008_left_1857223_
(2)

□■
■新規レイヤーを作成し、ブラシで桜の模様をプラスしてもよいでしょう

Wasi_sakura_red_800_800

和紙の柄なしの素材、桜の模様が入った素材は、
以下のURLにアップしております。
3色用意しています。
無料でダウンロードできますので、ご利用ください

http://fotorin.com/
メニュー>フリー素材>フリー背景、デザインにアップしてます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フォトショップでウェブデザインなどに使えるデザインを作る方法

今回は、
フォトショップでウェブデザインなどに使えるデザインを作る方法を
紹介します!

□■
■フォトショップで、新規レイヤーを作成し、

角丸長方形ツールで、角丸の正方形を作成する(1)

001_left_98605_

(1)

□■
■レイヤーパレットの背景レイヤーをダブルクリックし、

レイヤー0にする。

レイヤーパレットの上部のメニューで、塗りを0にしておく。

作成した角丸正方形のレイヤーの、色の付いたサムネイルをダブルクリックし、

色を#fed043に変更

レイヤーをダブルクリックし、レイヤースタイルを呼び出す。(2)

003_left_1583279_

(2)

□■
■下の画像のように、

ドロップシャドウ、シャドウ(内側)、光彩(内側)、光彩(外側)、ベベルとエンボス、サテン、

グラデーションオーバーレイ、境界線を設定する。(3)~(9)

005_left_746348_

(3)

006_left_747372_

(4)

007_left_747395_

(5)

008_left_746415_

(6)

009_left_754480_

(7)

010_left_760530_

011_left_758571_

(8)

012_left_1265279_ok

(9)

□■
■カスタムシェイプツールで蝶々を加えたり、ブラシなどでキラキラを追加すれば

完成です!(10)

Skin_orange_butterfly_square_640__2

(10)

今回作成したデザインは、下記URLのサイトで無料でダウンロードできます

http://fotorin.com/free/haikeidesign.html

オレンジ以外の色もそろえています。

蝶々などの模様がない、シンプルなものも用意しておりますので、

是非ご利用ください!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フォトショップで簡単に立体感のある宝石を作る方法

今回は、
フォトショップで簡単に立体感のある宝石を作る方法
を紹介します。

以前、紹介した、
イ ラストレーターできらきらの宝石を簡単に作る方法
はイラスト的な宝石でしたが、
今回はより立体感のある宝石です。

□■
■フォトショップでカスタムシェイプツールのシェイプレイヤーを選択、
 また、好きな形を選択し、つくります。
 ここでは、ゆりの紋章を選択して作りました(1)。

005_left_931182_
(1)

□■
■オブジェクトのレイヤーをダブルクリックし、 
 ベベルとエンボスを選択
 以下のように設定する(2)

 スタイル:ベベル(内側)
 テクニック:シゼルハード
 深さ:自由に調節
 方向:上へ
 サイズ:自由に調節
 ソフト:0
 角度:自由に調節
 包括光源を使用にチェック
 高度:自由に調節
 光沢輪郭:長細い二つの山の絵が描いてあるサムネイルを選択
 アンチエイリアス:チェックなし
 ハイライトモード、シャドウモードはデフォルト(設定を変えない)

002_left_1181279_ok
(2)

□■
■完成(3)

Yurinomonshou_houseki
(3)

□■
■フォトショップでカスタムシェイプツールでハートを選択すると、
 下の画像のようになります

 

Heart_houseki
(4)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

商品をアピールするための、飛び出すロゴを作ろう!

今回はphotoshopを使い、商品をアピールするための、飛び出すロゴを作ります!

1:まずは、最上部メニューのファイル>新規より、
 新規ドキュメントを作成

2:テキストツールを選択し、上部のメニューより、フォントとサイズ、色を選択します(1)

006_left_644478_
(1)

3:文字を入力、文字のレイヤーを右クリックし、シェイプに変換を選択します(2)。

010_left_1760451_
(2)

4:最上部メニューの編集>パスを変更>ワープを選択し、選択ツールを選択します(3)
003_right_705707_
(3)

5:ポイントを動かし、形を整えて完成(4)!
005_left_976370_

Newcomer


| | コメント (0) | トラックバック (0)

photoshopのハーフトーンパターンを使い、写真のビジュアルを変えてみよう

photoshopのフィルタ機能を使い、写真のビジュアルを変えてみましょう

1:photoshopで写真を開く
 コントラストが強めの写真がよいでしょう。

2:写真のレイヤーを複製します

002_ldrag_1813246_


3:複製したレイヤーを選択したまま、
  最上部メニューのフィルタ>スケッチ>ハーフトーンパターンを選択

005_right_877540_

4:プレビューを見ながら、サイズやコントラストを
  望みの結果になるように変えてみましょう
007_left_1705367__100

5:レイヤーの描画モードをオーバーレイにします
 オーバーレイ以外に他のモードを試してみてもよいでしょう

6:必要に応じ、透明度を変えます。

001_left_173495_


006_left_991816_

完成です!

文字などを追加しました
Guam_haibi_hikume

他の写真を使うと、
下のようなイメージになります。

いろいろ試してみましょう。

Guamu_yuugure

| | コメント (0) | トラックバック (0)