<新規ドキュメントの設定の仕方>photoshop
1最上部メニューよりファイル>新規を選択
2幅→140px、高さ→140px、解像度→72pixel/inch、RGBカラー8bit、カンバスカラー白
を選択
3レイヤーの「背景」を右クリックし、レイヤーに変換
新規レイヤーを作成
レイヤーに変換した「背景」レイヤーを削除する。
4カスタムシェイプツールを選択
5上部メニューより、シェイプレイヤーを選択
6上部メニューより、シェイプ横の↓をクリック
7ダイヤログ横の→をクリックし、「すべて」を選択
8シェイプより、吹き出しを選択
9ドキュメント内に、吹き出しを作成
10レイヤーの色パレットをダブルクリックし開き、色を#bdbdbdに指定。
11レイヤーをダブルクリックし、レイヤースタイルのダイヤログを表示
12
<ドロップシャドウにチェック>
描画モード:乗算
描画モード右のカラーをクリックし、#6b6969に指定
不透明度:46%
角度:97%
包括光源を使用にチェック
距離:0
スプレッド0
サイズ2
<シャドウ(内側)にチェック>
描画モード:乗算
描画モード右のカラーをクリックし、#2f2e2eに指定
不透明度:49%
角度:97%
包括光源を使用にチェック
距離:3
チョーク2
サイズ5
<べベルとエンボスにチェック>
スタイル:ベベル(内側)
テクニック:滑らかに
深さ:378%
方向:上へ
サイズ1
ソフト9
13新規レイヤーを作成
14ペンツールを選択し、上部メニューより、シェイプレイヤーを選択
上部メニューのスタイルはなしを選択しておきます。
吹き出しにつやを描く
15[14]のレイヤーの色パレットをダブルクリックし、色を
#ffffffに指定
16[15]のレイヤーの不透明度を56%にする
17吹き出し本体のレイヤーの下に、新規レイヤーを作成する
18吹き出し本体と同様、吹き出しを作成する。
19選択ツールを用い、コピーした吹き出しを本体より若干大きくする
20レイヤーの色パレットをダブルクリックし、色を
#ffffffに指定
21不透明度を20%にする
22レイヤーをダブルクリックし、レイヤースタイルのダイヤログを表示
23<べベルとエンボスにチェック>
スタイル:ベベル(内側)
テクニック:滑らかに
深さ:100%
方向:上へ
サイズ5
ソフト0
完成
photoshopのファイル自体は、
最上部メニューのファイル>保存より保存します。
web用素材としては、
最上部メニューのファイル>webおよびデバイス用に保存を選択し
JPEGやGIF,PNG形式を選択します。
吹き出しの背景を透過させたい場合、
PNG-24を選択し、透明部分にチェックをします。
保存したPNG画像
最近のコメント