カップケーキのカード_作成方法_カップケーキの作成方法4
<カップケーキの作成方法4>Illustlator
カップケーキにデコレーションを施したり、形を調節し、カップケーキを完成させます
1レイヤーのロックをはずしておきます。
2私の場合は、カップ部分のパターンが思っていたより小さかったので、
拡大縮小ツールを使い、大きくしました。
拡大縮小ツールの使い方は、カッ プケーキのカード_作成方法_カップケーキの作成方法2nの4をご参照ください。
3ケーキのふわふわ具合が足りないので、
ダイレクト選択ツールを使用し、調整する。
調整の仕方は、カッ
プケーキのカード_作成方法_カップケーキの作成方法3の
7~9をご参照ください。
4調整が終わったら、「カップケーキ上」レイヤー以外の全てのレイヤーにロックします。
5イチゴの種作成と同じ要領で、デコレーションアイテムを作成し、
塗りはM=62、線はなしに設定する。
イチゴの種作成については
カッ
プケーキのカード_作成方法_カップケーキの作成方法3の14をご参照ください。
6次に花びらのアイテムを作成する。5で作ったアイテムをコピペし、
選択ツールで拡大する。
塗りをC=22,M=33、線はなしに設定。(図4)
7上記のオブジェクトを選択しながら、
最上部メニューの、効果>パスの変形>パンク・膨張を選択(図5)
図5:効果>パスの変形>パンク・膨張を選択
8膨張40%位の位置に設定すると花びらができる。(図6)
9[5]で作成したアイテムと、[8]で作成したアイテムをコピペし、
カップケーキに配置する。
カップケーキの完成
次回で、カップケーキのカードは最後になります。次回はレイアウトの完成です
宜しくお願いします!
| 固定リンク
「イラストレーター_カード」カテゴリの記事
- カップケーキのカード_作成方法_カードのレイアウト(2010.03.06)
- カップケーキのカード_作成方法_カップケーキの作成方法4(2010.03.06)
- カップケーキのカード_作成方法_カップケーキの作成方法3(2010.03.06)
- カップケーキのカード_作成方法_カップケーキの作成方法1(2010.02.27)
- カップケーキのカード_作成方法_テキスト(文字)の配置(2010.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント