カップケーキのカード_作成方法_カップケーキの作成方法2
<カップケーキの作成方法2>Illustlator
今回はカップケーキ作成の続きです。
1「カップケーキのカード_作成方法_カップケーキの作成方法1」で作成したオブジェクトをコピーします。
新しいレイヤーを作り、前回のレイヤーはロックし、新しいレイヤーにオブジェクトをペーストする。レイヤーの作成方法は、(ブログ記事「カッ プケーキのカード_作成方法_ガイド」の3を参照)
2幅を少し長く、高さは1/2ほどに調節します。
3「カップケーキのカード_作成方法_カップケーキの作成方法1」の柄追加1~7を参考に、
正方形の塗りC=0,M=25,Y=40,K=0、線はなし、円の塗りC=0,M=60,Y=95,K=0、線はなしで、
パターンを適応します。
4拡大縮小ツールをダブルクリックし(図1)、縦横比を固定にチェック、オプションはパターンのみにチェックをし、カップケーキのカップの部分より柄が小さくなるようにパターンを縮小します。(図2)
5ひだツールを選択(図3)ダブルクリックし(図4)、幅150pt、高さ150pt、強さ60%を選択し(図5)、オブジェクトの下中央の外側と、上の中央より右側をクリックする(図6)。(難しいので失敗したらCtrl+Zで元に戻りちょうどよい形になるよう調整する)
図6:オブジェクトの下中央の外側と、上の中央より右側をクリック
6カップケーキの中心部分が完成しました。
次回はカップケーキの上部分に挑戦します。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント